運命再編入り新デッキ(?)
2015年1月23日 MTG明日運命再編が発売しますね。
公式のストーリーも発売前日にして衝撃的な展開を迎え、今後も目が離せないですね。
と言っても2ヶ月後には龍紀伝が発売するわけですが。
とりあえず、新カードを使ったデッキを考えてみたので一応載せてみます。
・土地26
4神秘の僧院
4天啓の神殿
4凱旋の神殿
3シヴの浅瀬
4溢れかえる岸辺
3島
2山
2平地
・クリーチャー4
1嵐の神、ケラノス
3悟った達人、ナーセット
・呪文30
3稲妻の一撃
4マグマの噴流
2神々の憤怒
2払拭の光
4稲妻の謎
3双子神の指図
3対立の終結
4宝船の巡航
1時を越えた探索
4時間への侵入
いわゆるドラコ爆発デッキの一種ですね。
稲妻の謎はラヴニカへの回帰ブロックが落ちて10マナ以上のスペルが減って、また天才の煽りが使えなくなってしまって以来上手く使えないと思っていたのですが。
時間への侵入というなかなか良さそうな呪文が運命再編で出るのでそれを使おうというデッキです。
探査呪文はマナコストが重く、また実際に唱える時は軽減して打てるので稲妻の謎とは相性が良いですね。時間への侵入のトリプルシンボルともなると打てるのか怪しくなりますが……
また、高マナスペルを稲妻の謎以外で運用する手段としてナーセットを採用しています。
ナーセットでアタックしてめくったスペルを打つ。時間への侵入など効果の大きいスペルがめくれればラッキーですね。
双子神の指図は稲妻の謎での一撃死を実現する他、瞬速があるため戦闘中でも唱えられ、ナーセットの先制攻撃との相性も抜群です。
これが強いのかというと……微妙ですが、稲妻の謎は個人的には好きなカードなので、最初はこれを土台に試してみようと思います。
公式のストーリーも発売前日にして衝撃的な展開を迎え、今後も目が離せないですね。
と言っても2ヶ月後には龍紀伝が発売するわけですが。
とりあえず、新カードを使ったデッキを考えてみたので一応載せてみます。
・土地26
4神秘の僧院
4天啓の神殿
4凱旋の神殿
3シヴの浅瀬
4溢れかえる岸辺
3島
2山
2平地
・クリーチャー4
1嵐の神、ケラノス
3悟った達人、ナーセット
・呪文30
3稲妻の一撃
4マグマの噴流
2神々の憤怒
2払拭の光
4稲妻の謎
3双子神の指図
3対立の終結
4宝船の巡航
1時を越えた探索
4時間への侵入
いわゆるドラコ爆発デッキの一種ですね。
稲妻の謎はラヴニカへの回帰ブロックが落ちて10マナ以上のスペルが減って、また天才の煽りが使えなくなってしまって以来上手く使えないと思っていたのですが。
時間への侵入というなかなか良さそうな呪文が運命再編で出るのでそれを使おうというデッキです。
探査呪文はマナコストが重く、また実際に唱える時は軽減して打てるので稲妻の謎とは相性が良いですね。時間への侵入のトリプルシンボルともなると打てるのか怪しくなりますが……
また、高マナスペルを稲妻の謎以外で運用する手段としてナーセットを採用しています。
ナーセットでアタックしてめくったスペルを打つ。時間への侵入など効果の大きいスペルがめくれればラッキーですね。
双子神の指図は稲妻の謎での一撃死を実現する他、瞬速があるため戦闘中でも唱えられ、ナーセットの先制攻撃との相性も抜群です。
これが強いのかというと……微妙ですが、稲妻の謎は個人的には好きなカードなので、最初はこれを土台に試してみようと思います。
コメント